拍手をどうもありがとう♪

久しぶりの、父子揃っての休日である。

「何で僕ばっかり怒られなきゃなんないのさ?!」

「何でって、それはお前が良からぬことばかりするからだろう」

「違うよ!とうさんが怒り過ぎなんだよ。心狭すぎ」

こんなことを言えば、火に油だ。そうとわかっていても、一旦口から飛び出した言葉はしまいようがない。

「確かに、そうかもしれないな」

「へ?」

何故だろう。今日の父はどういうわけかしおらしい。

「どうもお前を見ていると、あれこれ構いたくなるし、小言も言いたくなる。それだけお前がかわいいからだ」

言いながら、大きな手がポンと頭に置かれた。途端に身体が上気してくる。

「ちょ、僕、もうこどもじゃないんだけど」

シェールは、すぐさま父の手を振り払った。

「何?」

「だから、こども扱いしないでってば」

「そうか。失礼したな」

父は笑った。含み笑いというやつだ。

「ならば、子供騙しのお仕置きもそろそろ終いだな」

「………へ?」

「いつまでも膝に乗せられてお尻ペンペンだなんて、大人なお前には屈辱的だろう」

「えっと、それはまあそうなんだけど」

そもそもお仕置きそのものが屈辱的な場合、どうしたら良いのだろう。

「というわけで、今後は何かよからぬことをしでかしたら、鞭一択だ」

「ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待ってよ!」

「もう大人なんだろう?」

「お、大人はこういうときこう言うんでしょ。ちょっと考えさせてくださいって」

「なるほど、言うようになったな」

またしても父は笑った。だが、今度は嬉しくてたまらないといった具合だ。一体いつからこんなふうに臆面もなく笑うようになったのだろう。しかも、こんないかにもふさわしくない話題でだ。ちょっとだけ父の頭痛の意味がわかるような気がした。

~Fin~ 2024.2.6 
シェールOTK卒業なるか?



よろしければひとことお聞かせください♪お返事はブログから差し上げます。
お名前
メッセージ
あと1000文字。お名前は未記入可。