週間少年ジャンプのあのキャラに突撃質問!?
拍手御礼ドッキドキワクワクインタビュー☆☆

〜並盛風紀委員長編〜



──*────



☆今回のゲスト は 並盛中学風紀委員長 雲雀恭弥さん です!

「ということで始まりましたよ質問コーナー!『週間少年ジャンプのあのキャラに突撃質問!?拍手御礼ドッキドキワクワクインタビュー☆☆〜並盛風紀委員長編〜』です!」
「・・・題名がいちいち長くてうざいんだけど、なにそれ」
「仕方ないでしょう、これ書いた管理人がお馬鹿なんですから。 こんなものしか思い浮かばなかったそうですよ」
「へえ、くだらないね。 字もギュウギュウ詰めで読みづらいし」

「っていうか、僕にとってはどうでもいいよそんなこと。 これ、絶対答えなきゃなんないの?」
「はい。絶対答えなきゃなりません」
「なんで?」
「答えなきゃコーナーが成立しないでしょう?それに拍手してくれた方を少しでも楽しませたいですし・・・ だから雲雀くん、とりあえず、」
「なに」
「そろそろ、わたしの膝から頭をどけて普通に座りませんか」
「やだ」

☆雲雀くんが我侭を言うのでなかなか本題に移れません

「や、やだって・・・。 ちょっと雲雀くん!我侭は止してください!」
「僕、このままの体勢じゃないと1問たりともその質問とやらに答えてあげないからね」
「・・・・・・・」
「どうする?」
「・・・・・・・・う、・・わかりました、わかりましたよ!」
「よし。 後は、敬語喋りをやめてね。何か聞いてて無性にイライラして殴りたくなるから
・・・りょ、了解。Σ怖ー!?)」

☆何だかんだでとりあえず早速質問コーナーへ

「・・・で、早速、お手紙の質問のほうを読み上げるね」
「うん」
「まずは1枚目。 えっと、
『ヒバリ委員長、こんにちは。今回は、僭越ながら貴方様に1つお聞きしたい事柄があるのですが、質問させて戴いても宜しいでしょうか』
って何コレ。丁寧過ぎじゃない? 他の、日番谷隊長のときとはノリが全く違うよね。すごく厳かな感じっていうか」
「? 何言ってんの。これくらい普通じゃないか
「(さ、流石雲雀くんだ
 ・・・続き読むね。
『貴方様の御趣味と特技と好きなタイプが、何なのかを教えていただけますか』だって」
「ワオ、まるで見合いか何かみたいな質問だね」
「あー、確かにそうだねー。 雲雀くんってさ、実はモテるんじゃないの?性格はともかく顔はビックリするほど綺麗だしスタイル良いしさ」
「性格はともかく、って・・・君も言うようになったね」
「え!?う・・ごめん、そう言うつもりじゃなかったの。
でも本当にモテそうだよねーファンクラブとかありそう バレンタインも凄そうだよね」

「バレンタイン?  ああ、あの校則違反物を持ち込むのが流行る日?」

「え?  いや、流行るっていうか・・・;」
「確かに、その日は応接室に違反物を持ち込んで宣戦布告をする群れが沢山居るみたいだね」
「それ、宣戦布告じゃなくて、雲雀くんを好きって子が多いってことなの!」
「へえー、そんなのに興味ないから知らない」
「(ていうか怖い怖いって噂される割にはやっぱり人気あるんだなあ・・)」

☆なんだか意外(?)な事実を知れました

「?  なに?」
「ううん、別に。 あ、それで趣味と特技と好きなタイプは?」
「僕の趣味と特技は戦闘だよ」
「わ、そのままだね」
「何か文句ある?」
「はい無いですよすみません。 で、好きなタイプは?」
「別に・・・しいて言えば、けたたましくない女子。僕の前で群れない女子。僕の命令をきちんと全て聞く女子」

「え、その最後の条件って、奴隷?奴隷狙い?・・・そっち目的ってこと?

「・・・そっち? そっちって、何」
「その・・・性奴隷というか、性欲処理の道具というか、そんな感じの! え、ええ、ちょ、雲雀くんってそういう人だったんだ・・
「は?何バカな事言ってるの。違うよ。要は只、大人しく落ち着いた人間のがいいってだけ」

「へ? あ・・・・・そう、なんだ、・・・そっか!(は、はやとちりーーー!!)」

「もっとも、条件に敵っていたとしても僕と群れようとする時点で言語道断で咬み殺すけどね」
「よ、容赦ないのね。 で、でもわたしのことは咬み殺さないよね。どうして?」
「・・さあね、それくらい自分の頭で考えなよ」
「え、いいじゃん、教えてくれてもさ」
「・・・・・次の質問は? 早く次の質問に行かないともう何も答えないからね」
「え!? ちょ、待ってー!」

☆急かされたので2枚目の質問です

「えーっと、『寝る前の数分間、貴方は何をしていますか?』だって。何これ?意味分かんないね」
「・・・・・・」
「雲雀くん、これの意味分かる?・・・ってどうしたの!?何でそんなに怒ってるの」
「・・・・・・・下らない」
「え?」
「いいから、さっさと次の質問」
「? は、はーい」

☆またも急かされたので3枚目の質問です

「んと、か、か、『彼女のことは好きですか?』、だって」
「ふうん」
「で、どうですか」
「その3枚目、どうせ君が考えた質問なんだろう?」
「(Σ(´Д`;)ば、バレた! ) え、な、なななんで分かったの」
「何となく、そんな感じがしたから」
「・・・・・・・・(うわ、はずかしい)

「・・・・まあ、そうだな」



「簡潔に言ってしまえば、『Ti amo.』・・だね」


「・・・・・・え? (そ、それ、どういう意味?)」
「さ、もう、質問は終わり? じゃあ、もう昼寝してもいいよね」
「え、う、うん・・・って、あの、今さっきのイタリア語、何て言ったの?」
「さあね、秘密。 じゃー、僕はもう寝るから。おやすみ (ごそり)(アイマスク装着)」
「・・・あ、お、おやすみ、雲雀くん。(・・・・後で獄寺君辺りにイタリア語を習おうかな? )」


「ということで、今回のゲストは雲雀恭弥さんでしたー!  画面の前の心優しいそこの貴方、拍手どうも有り難うございました!」



( とりあえず エ ン ド ! )



──*────
糖度が分からない!(ぐお) ぐだぐだ。
ちなみに『Ti amo.』は英語でいうところの”I love you.”です。


そんなこんなで拍手有難うございましたー!

(現在御礼小話は2種類です)



一言ありましたらどうぞ!(何もなくても送れますv)

あと1000文字。