適当にミニ雑学をあげることにしました。
本文には全く関係が無いです。 ***** 食品を冷凍保存する場合、冷凍保存の仕方とか本を見ると冷凍で1か月とか書いていることがほとんどですね。 冷凍庫の匂いうつりや冷凍焼けが起こるので、おいしく食べられるのがそれくらい、という感じですが、ちょっとした裏技で1年たっても匂いうつりなしに! 用意するもの、裏が銀色のアルミ蒸着のお菓子の袋など。ポテトチップの袋とかですね。キットカットやアルフォートの袋だと洗わなくていいからとても良いですね。 冷凍するものをフリーザーバッグに入れてから、アルミ蒸着袋にいれる。 口を布ガムテープなど、油性ペンで書き込みできる太目のテープでとめる。 テープ上に内容物と日付を油性ペンで書いておくと、中身が分かる。 アルミ蒸着袋って水や空気をかなり遮断するので、これにいれて置けば、冷凍焼けや臭い移りをかなり軽減できます。 1年前のでも冷凍臭さなし!お勧めですよ。 |
|